荻窪の指圧鍼灸(首痛・頚椎ヘルニア)57年の実績

カジュアル指圧鍼灸院

〒167-0032 東京都杉並区天沼3丁目3‐2 マンション荻窪403号

営業時間
平日10:00~19:00(9:30~18:00)
土曜10:00~18:00(9:30~17:00)
(日曜・祝日を除く)
アクセス
JR荻窪駅北口から徒歩1分

ご予約・お問合せはお気軽に

03-5347-2558

よくあるご質問

よくあるご質問とその答えをご紹介します。どうぞご参考になさってください。

初めてご来院の方の施術について

初めてですが、どのような施術内容ですか?

基本的に鍼灸と指圧の併用治療となります。症状や体質、あなたの好みなど様々なご要望を確認してご提案をしています。

治療効果を上げるために鍼灸と指圧を組み合わせて行っています。鍼灸は全身(頭・首・肩・背中・腰・足・腕)の経穴(ツボ)に刺激し、同時にお灸を取り入れることもあります。指圧は関連する部位を中心に回復を早めるため、上半身や背面全身など症状に応じて施術します。

あなたが「鍼を刺されるのは怖い」、「お灸で熱い思いをしたくない」などのご要望がありましたらお気軽に教えてください。鍼は「体に触れさせる接触鍼法」という刺さない鍼の手技も行っています。またお灸も「知熱灸」という温かい程度のやり方で熱さを感じないやり方も行っています。

拒否感を感じながらの施術では治療効果を下げてしまいます。最初のカウンセリングの時にご要望を確認していますので、ご遠慮なくお気軽にお伝えください。

鍼は痛いですか?

当院で行う鍼治療では「痛くない鍼」と「痛い鍼」の両方があります。

一般的に使われている毫鍼で行う鍼治療は殆ど痛みを感じません。病院で行われる注射針の太さに比べ、約5分の1の細さ(0.16mm)です。殆ど髪の毛と同じ太さです。毛穴に入ったり、炎症を起こして敏感になっているなどの特別な場合を除き、痛みはほぼ感じません。

一方、当院では「鈍角の三稜鍼」をほぼすべての方に使用します。こちらは毫鍼よりも痛みを感じることがありますが、この三陵鍼は「痛み・熱」を除く効果が非常に高いのが特徴です。そのため、お若い方(10~30代)でも三陵鍼を好まれる方が多いのには私も内心ビックリしています。

お灸は熱いですか?

お灸は熱くないお灸を基本に状態に応じて熱さを感じていただくこともあります。

当院で行うお灸は「灸頭鍼」「知熱灸」「透熱灸」「糸状灸」「ガーゼ灸」など症状に応じて使い分けています。基本的には「熱っ!」という刺激を与えることはありません。特に体力が弱っている方にはそうした強い刺激は逆効果になります。

一方、「ある程度症状が改善して体力をより上げていきたい」「炎症性疾患(変形性膝関節症等)」などの場合に熱さを感じていただくことがあります。ただ、火傷するほどの熱さではなく瞬間的に感じるため、跡がついても2~3日で消える程度です。

どのくらい通う必要がありますか?

症状によって異なりますが、複数回の通院が必要なことをご了承ください。

当院は一回で何でもよくする治療院ではありません。症状によってまちまちですが、これまでの経緯から慢性症状の方の場合、目安として5回以上通院していただくケースが一般的です。ご了承ください。

手術を勧められていますが良くなりますか?

これまで手術を勧められている方も当院で施術を受けて楽になった方が多くいらっしゃいます。

これまで当院では手術を勧められた方の多くの症状改善に貢献し、手術を回避してきた実績があります。しかし、すべてのケースで該当しているわけではありません。施術を受ける前にご相談をご希望の方はこちらの無料相談をご利用ください。

翌日に痛みがでることはありますか?

現在痛みがでる方はほとんどいらっしゃいません。

当院での施術により、その後痛みを感じる方は現在ほとんどいらっしゃいません。過去に体質的な要素が原因で痛みを感じた方はありましたが2~3日で治まります。

妊娠中ですが施術を受けても大丈夫ですか?

安定期の方は大丈夫です。

当院でも妊婦さんが多くご来院されます。基本的に担当医の許可を頂いている方は特に問題はありません。ただ、施術はうつ伏せでのご対応は難しいため、横向きと仰向けで施術することになります。

鍼灸は怖いので指圧だけの施術はお願いできませんか?

指圧だけでのご対応はしていません。

基本的に初めてご来院される方の施術では原則的に併用治療での対応となります。治療効果を最大限に上げるため、これまでの臨床経験から導き出された手法です。

上記にもありますように接触鍼法などの手技もありますが、「どうしても指圧だけで」という場合にはご相談に応じていますので(施術料金など変わります)、ご要望の理由などをお伝えください。

施術を受ける時の呼吸はどのようにすればいいですか?

鍼灸・指圧ともにあなたの普段のペースで呼吸していただければ大丈夫です。

鍼治療・指圧治療ともに呼吸のタイミングで効果が左右されます。例えば、鍼を入れる際には一般的に息を吐く時に刺入することで気を補い、息を吸う時に刺入することで気を散じる手法となります。また指圧も息を吐くタイミングで経穴を押圧し、息を吸うタイミングで戻します。

症状に応じて息を吸ったり吐いたりすることで治療効果を高めるのですが、あなたは普段通りの呼吸で大丈夫です。長年の臨床経験でそのタイミングを見計らって刺鍼したり・押圧したりしますので、ゆっくりと身を任せていただければと思います。

施術中に眠くなった場合、寝ても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です。

施術を進める中で自律神経の乱れが整ってくると、心身がリラックスして眠気が出てきます。本来ならば体の状態で異変があった都度ご説明しながら受けて頂きますが、余程お疲れの際は寝て頂いても結構です。術後説明の際に体の状態を改めてご説明します。

ただ、出来れば目が覚めた状態で施術を受けていただくのがお勧めです。どこが悪くなっているのか?またその程度はどのくらいなのか?なぜそこまで進行したのか?など会話を通じてあなたが今後気を付けるべき改善点が明らかになり、普段の生活で修正するポイントが明確になるからです。

実感を伴った感覚とそうでない感覚では、その後のセルフケアへの取り組み方にも大きな差が出てしまいます。ぜひ目が覚めた状態で受療なさってください。そうなるように私も最大限の対応に励みます。

施術中に便意を催した時はお手洗いに行けますか?

もちろん大丈夫です。

先ほどの眠気同様に施術効果により自律神経の働きが回復してくると便意を催すことがよくあります。その時に我慢してしまうと施術効果を妨げてしまいます。

鍼を打たれた状態やお灸の途中、また指圧の最中でも便意を催した際はご遠慮なくお伝えください。ご用が済み次第直ちに元の状態にして施術を再開します。

施術中に色々質問してもいいですか?

もちろん大丈夫です。

よく歴史ある治療院は治療師が無言で施術しクライアントさんは一切話すことをしない、なんてイメージを持たれている方もあります。確かに大昔の中国の鍼灸医学では脈の状態だけをみて患者さんから一切情報を聞かない、という時代もありました。

ですが、施術効果を高めるには東洋医学の基本として四診(望・聞・問・切)という手法を通じて症状の判断を行います。その際に実際のあなたからの声は非常に重要なもので、症状の原因特定に無くてはならないものです。施術中に色々と疑問や気になる点が出たら遠慮なくお話ください。

施術を受ける前後でお酒を飲んでも大丈夫ですか?

残念ながらお酒は施術前後共にちょっと我慢を!

お酒はある意味薬的な役割を果たす時もありますが、施術を受ける前・後ともに控えて頂いた方が症状の緩快に効果的です。

というのが飲酒直後は体を温める効果はあるものの、飲酒量が過ぎてしまうと時間経過の中で体を冷やし痛み症状などを強めてしまうことが多くあります。

そのため、施術を受ける前日と当日は飲酒を控えて頂くようお願いしています。

現在薬を何種類か服用していますが、経絡治療を受け薬をやめてもいいですか?

まずは担当医とご相談をしてください。

私たち「あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師」は診断権は持ち合わせません。病気の診断をするのはあくまでも医師免許を保有する医師のみに許された行為です。

確かに同じような症例を多くお見受けしている経緯から服用中のお薬が必要なのか否か助言したい場合もありますが、それは私には許されない行為です。

まずはかかりつけの担当医にご相談の上、ご判断をお願いします。

メンテナンス通院は行った方がいいですか?

強制ではありませんが、体のメンテナンスをした方が再発防止になります

痛み症状などが落ち着き日常の生活に戻ると、ついつい無理をすることがあります。一定期間継続して施術を受けられたことで、少々の無理がかかっても回復力が作用して寝れば翌日には元気な状態に戻ります。

しかし、無理が数か月続くと以前のような痛みを再発する可能性があります。そのような時に体のメンテナンスをしていると回復力を損なうことなく、しっかり仕事ややりたい事に集中して取り組むことができます。

強制ではありませんが、通院治療が終了しても月1回くらいのメンテナンス通院をお勧めします。

ご予約・ご来院について

予約電話の受付は何時からですか?

午前9時30分から受け付けています。

予約は午前9時30分から開始しています。お気軽にご連絡下さい。なお、LINE公式アカウント・web予約は24時間対応していますので、ご予定がお分かりですぐに予約を取りたい方にはweb予約をお勧めしています。

初めて予約をする場合はどのようにしたら良いですか?

ご新規の方はLINE公式アカウントからのご予約お勧めしています。

当院にはじめてご予約をされる方はLINE公式アカウントからのご予約をお勧めしています。詳細は次のQ&Aをご覧ください。

予約の連絡をする時は何か準備するものはありますか?

ご来院可能な日程と時間の候補を3つ位ご用意くださるとスムーズです。

お電話のご予約の時あらかじめ受療可能な日程を3つ位予定していただくとスムーズに進みます。併せて前もってお伝えしたいことをPDFなどの文章でお送りしています。

当院のLINE公式アカウントにアクセスして頂き(詳しくはこちら)、友達追加して空メッセージやスタンプをお送りくださると当院からあなたにダイレクトにチャットできるようなります。(あなたからのメッセージがないと当院からダイレクトに連絡ができません

クレッジトカードは使えますか?

クレッジトカード・交通系ICカード・バーコード決済に対応しています

当院ではリクルートの運営するAirPayを導入してキャッシュレス決済に対応しています。詳しくはこちらをご参照ください。

駐車場はありますか?

当院では駐車場のご用意がありません。

当院では駐車場のご用意がありません。近隣のコインパーキングのご利用をお勧めしています。

添付画像にあるファミリーマート荻窪青梅街道店が当院のあるビルです。一番駐車しやすいのは「コスモパーキング」さんとなります。

なお、駐輪場は「アクセス」ページをご参照ください。

母を連れていきたいのですが、施術中に待っていてもよいでしょうか?

受付前の待合椅子でお待ちいただけます

受付前の待合椅子でお待ちいただけます。なお当院の周りにはお店も多数ございますので、ショッピングをしていただいても構いません。施術時間の目安については、お気軽にお問合せください。

小さい幼児を一緒に連れていきたいのですが、大丈夫でしょうか?

もちろん大丈夫です。

保育室などはありませんが、施術中はお子さんはお母さまのそばで待っていただいてます。お灸や鍼など触れてはケガの恐れのある場合は少しの間離れて待ってもらうこともありますが、基本的にはお母さまの目の届く所で待機してただいております。

女性スタッフはいますか?

常勤ではおりません。

当院は基本的に院長一人で運営しております。(曜日・夕方の時間帯によっては女性スタッフが受付対応することもあります。)そのため、女性の方でも安心して施術を受けて頂けるよう丁寧な対応を心がけています。併せて院内の衛星管理も徹底し常に清潔にしておりますので、ご安心ください。→院長プロフィール

服装はどのようなもので行けばいいですか?

お着替えをご用意していますので、普段のままで大丈夫です。

当院で着替えのご用意があります。鍼用患者着でサイズはフリーサイズです。大柄な男性から小柄な女性、小中学生にも対応していますので、そちらのご使用をお願いしています。なお、患者着は使用のたびに漂白洗剤も使用して殺菌済のものをご用意しております。安心してご利用ください。→詳しくはこちら

領収書はいただけますか?

はい。当院の領収書は医療費控除の対象です。

当院の発行する領収書は医療費控除の対象です。施術のたびに発行するか、一年分をまとめてお渡しするか等ご要望に応じておりますので、必要な方はお問合せください。なお、当院に電車やバス・タクシーなど交通機関を通じてご来院の場合、その交通費も医療費控除の対象となります。各事業所に領収書の発行をお願いしてください。

予約制ですか?

原則予約優先で受付しています。

当院にはじめてご来院の方・複数回ご来院の方とも予約優先で受付しています。

はじめての方はLINE公式アカウントから→こちからご予約
複数回ご利用の方はweb予約から→こちらからご予約

となります。

予約はキャンセルできますか?

よほどのことがない限りキャンセルはご遠慮ください。

お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

03-5347-2558

営業時間(受付時間):平日10:00~19:00(9:30~18:00)、土曜10:00~18:00(9:30~17:00)
定休日:日曜・祝日

アクセス・受付時間

住所・アクセス

〒167-0032
東京都杉並区天沼3丁目3‐2 
マンション荻窪403号

JR荻窪駅北口から徒歩1分

営業・受付時間
 
午前 ×
午後 ×

平日10:00~19:00(9:30~18:00)
土曜10:00~18:00(9:30~17:00)

定休日

日曜・祝日

※フォームからのお問合せは24時間受付しております。

院長ごあいさつ

嶋田 圭治

親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。